Quantcast
Channel: 釣太郎が行くっ!南紀和歌山
Browsing all 5567 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホンダワラ情報

※ホンダワラ情報 何度も業者に確認するのですが、8月中旬〜9月上旬だそうです。 今は『冷凍ホンダワラ・海産エビ・スガニ』を購入される方が多いです。 椿近辺〜串本の地磯でもイガミ釣れているそうです。 また、新しい情報入りましたらUPします(^^)    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

堤防や磯でカワハギを狙う!

最近アジが数釣れていないので、ファミリーフィッシングでは狙う魚が減っています。 カワハギ釣りも面白いので試してみてはいかがでしょうか? 仕掛も簡単です (水中映像)青イソメで胴突仕掛けにてカワハギを狙う キタマクラの餌食になる人工イソメ (水中映像) 青イソメでカワハギ釣り 堤防で釣れたカワハギ  青イソメで エサは青イソメの食いつきは素晴らしい! カワハギ釣りのポイントは、仕掛けを上下に動かして...

View Article


口和深地磯 アナ島

潮通しがよく、上物、底物、イカ、ルアーなどの好ポイントです。 口和深地磯 アナ島

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

イシダイ64cm!

8/7 田辺のTAKUくん イシダイ(ギンワサ)64cm イシガキ40cm 串本樫野の地磯にて ウニ   絞めたので2~3cm縮んだようです。 白浜店にお持込みありがとうございました。

View Article

夜釣りでコロダイ好調!

この時期は夜釣りがおすすめ。 コロダイが好調で、ボーズはない、という人も少なくありません。 昼間の厚さが信じられないほど夜間は涼しくて気持ちいいですよ。 波止場からの夜釣り仕掛けの作り方 夜釣りのタックル・仕掛のポイントです。 夜釣りは安全のため複数人で行きましょう。

View Article


こんにちは!

にしかわです! 今日は8月8日(ヤーヤー祭り)の日ですね!! 今日はとても暑いし、人の数もすごいかと思います・・・。 その祭りに今日は行くのですが、1時間も居られるか分かりません・・・。 なぜなら、人がいっぱい集まる場所で歩いたりするのがとても苦手です。 祭り行くくらいなら、目津崎のカンスでフカセ釣りがしたいです!!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

きのうのおさかな料理

堺漁港では毎朝新鮮なうるめいわしがたくさん水揚げされています。 定番、うるめの炊いたの   . 朝採れ新鮮で小骨もあまり気になりません。 ごはんが進みますよ!

View Article

夕立の前兆の雲

夕立の前兆の雲 とある堤防での1コマ 北東へ向かう黒い雲、いかにも一雨来そうな気配。 この動画撮り終えた時、冷たい風がスーっと吹き出し、 一気にザーザー降りの雨へ。 ここの堤防の釣り人達は、風が吹いたら雨が来ることを知っているので、 すぐに車へ避難。 10分ほどですぐに止みました。 夕立はカンカン照りの日よりも、油照りといって、日中の湿度が高いムシムシした日の方が 起こりやすいです。  

View Article


緊急地震速報も有感なし

緊急地震速報も有感なし 8月8日 17時7分   8日午後4時55分ごろ、気象庁は、近畿や東海などで強い揺れが予測されるとして緊急地震速報を発表しましたが、気象庁によりますと、これまでに体に感じる揺れは観測されていません。

View Article


8/8 芳養漁港内で新子のアオリイカ

8/8 芳養漁港内で新子のアオリイカ     田辺市芳養漁港内で新子のアオリイカが20杯ほど見えています。サイズは親指から200gまで!船の下に隠れているのは100〜200gの新子です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

8/8黒潮なう! 接岸傾向へ!!

8/8の黒潮流域図です。 先日まで下り潮の瀬戸内海系の潮が入ってましたが、 これが消えてます。 黒潮はやや接岸傾向になり、潮岬へ分気流が入っているのが 見て分かります。 白浜周辺も26〜27度台で安定しはじめています。 潮がもっと近付いてくれば、海の色が深い青色に変わり 透明度は増し、回遊魚が多くなり、居付きの魚の活性が上がります。 このお盆休みは、夜釣りがおもしろくなりそうです!!

View Article

みなべ店活きのいいマムシ有ります!

活きのいいマムシ有ります! 予約も受け付けておりますのでお待ちしております。

View Article

田辺市新庄の内之浦で釣れています!

朝一、イケス横でサヨリ! それを捕食しに来るスマガツオ。 波止の先端からおき向きではカマス。 内向きではエソがつれます。 いかれてみては?  

View Article


カサゴ君さまへのお返事

name = カサゴ君 性別 = 男 メッセージ = 先日、夜釣りでつれない理由について質問した者です。 仕事でお忙しい中、 ご丁寧にご回答ありがとうございました。 私の分かりにくい文面にも気持ちの良いご回答を してくださいまして大変助かりました。 お盆に釣太郎さんを利用するとおもいますので よろしくお願いします。 これからもブログなど楽しみにしております。 ありがとうございました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

地震・津波 緊急時の避難経路(みなべ店)

みなべ店で大きな地震があった時は、 すみやかに避難を開始して下さい。 スタッフはみなさんを安全な場所に誘導します。   赤い矢印の方向へ避難し、 山の中に避難します。 ↑みなべ店の正面 向かって右側、トイレのある方向へ 看板を左に曲がります。 路地をまっすぐ突き当たりまで進みます。 突き当りを右に曲がります。 坂を上ります。 舗装されている道です。 広い道(農免道路)を横切ります。...

View Article


小さなグレの大群  本日8月9日(金)午前8時撮影

みなべ堺の長い方の堤防でアミエビを撒くとグレを主体とした小魚の大群が寄ってきました。 針を3号か4号にすれば、5,6センチのこのサイズ魚はよく釣れます。 食べるにはちょっと厳しいかもしれませんが、釣って楽しむ分には十分。 まだ幼魚なので釣ったら海へ返してあげてくださいね。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

椿地磯で夜釣り!

どうもボリ兄です。 暑い日が続くので釣りに行きたくても行きずらいのでは? 夜釣りなら暑い日ざしも無く快適に釣りが出来ます! そんなこんなでいつも釣太郎をご利用いただいているお客さんのサンチョさんと夜釣りに行ってまいりました。 釣太郎白浜店に19時お待ち合わせして、椿の地磯に出発しました。 エサはボイル3kとアミエビ2kです。 釣り座についてから仕掛けを作ります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

笠甫 谷口渡船 夜釣り。

再びボリ兄です。 先日店長と笠甫 谷口渡船に夜釣り行ってきたんですが、見事撃沈w 高岸で33cmの口太1匹だけです・・・・    

View Article

笠甫 イサギ好調!

  笠甫の谷口渡船です。 昨晩は大島とカニ島だけだったがイサギ好調。   ?笠甫 谷口渡船 ?8月9日 ?27.0度 ?0.5m ?山内さんら ?オオシマ ?イサギ ?30cm〜43cm ?45枚 ? ?フカセ・オキアミ・夜通し釣り   ?笠甫 谷口渡船 ?8月9日 ?27.0度 ?0.5m ?藤枝さん ?カニジマ ?イサギ ?32cm〜38cm ?21枚 ? ?フカセ・オキアミ・夜通し釣り

View Article

カツオ釣果

かわばた渡船より最新釣果情報をお知らせします。 2013年08月09日 PM03:00 種別:釣船 【状況】 天候:晴れ 風向:西 潮:下り潮 水温:27.3度 波:ベタ凪 【コメント】 フカセ釣り 前半灯台下 後半 和深沖で釣りました 竿頭は生田さん 本ガツオ5本でした  【釣果情報】 釣り場:灯台下〜和深沖  釣人: 生田さんら  本ガツオ  56〜48cm 8.5匹...

View Article
Browsing all 5567 articles
Browse latest View live