Quantcast
Channel: 釣太郎が行くっ!南紀和歌山
Browsing all 5567 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2/7 みなべ海況

みなべは、冷蔵庫から風が吹いているかのように寒いですね 今晩は雪予報も出てます 本日はフィッシングショーの業者日で、釣太郎スタッフも行っております 明日の海はド時化です みなさん、フィッシングショーで楽しんで下さい    

View Article


2/7 活きエサ在庫状況

 2014  2/7午前8時00分現在 活きエサ在庫状況 2/1より便利な活エサネット予約が始まりました。   みなべ店へネットで活エサを予約する→予約  白浜店へネットで活エサを予約する →予約 在庫状況 みなべ店 白浜店 アオリイカ用活アジ(15cm前後) 120円 〇 〇 のませ用活アジ(12cm前後)120円 〇 〇       サザエ 500g 1,000円〜 〇 〇 シラサエビ 50g...

View Article


アミエビを使えば安上がり

オキアミは品不足で価格高騰しておりますが、アミエビを混ぜればエサ代を 抑えることができます。 アミエビの集魚効果はオキアミをはるかに凌ぎます。 フカセ釣りのように浮かせて釣るなら沈下速度の遅いアミエビに限る、という人も 少なく有りません。

View Article

のべ竿の種類 (海釣り初級入門編)

竿先が細いものと太いものがありますが、細い方が魚の引きを堪能できます。 のべ竿は細くてもしなるので、なかなか折れにくいのが特徴で、リールは必要としません。 竿と仕掛だけのシンプルな釣りなので、ビギナーでも簡単に魚釣りが楽しめます。

View Article

白浜、見草の地磯 「ブリマ」

白浜店から約5分のところにあります。 利便性も高いので頻繁に利用されている地磯。

View Article


平アジと丸アジの違い  【アオリイカの活エサ】

アオリイカ(ヤエン、浮き)釣りの定番の活アジには2種類あります。 赤(平アジ、真アジ)は小刻みに尻尾だけを動かし、深いところやシモリ付近を泳ぎ、 青アジ(丸アジ)は青物のように速く泳ぎ体全体を使って泳ぐのでアピール力があり、 時合いの時と夜間はは有利。 一般的に平アジの方が生命力があり、青アジの方は最初は元気があるがすぐに弱くなる、 と言われています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2/8 串本 萩尾の海況。

萩尾の沖のコウデ海況。 波があります。 北西の風では凪ぐ萩尾ですが、和歌山の南岸に低気圧がありますのでその影響で波が出ています。

View Article

今のところ波はありません

波3のち5メートル予報ですが、今のところ波はありません。 やはり天気予報の波の高さより、釣太郎の波予測の方が精度が高いですね。 釣人はこちらをご参考ください。http://www.tsuttarou.co.jp/namiyosoku/

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

田辺元島海況

波はあまり出ていませんが、雨が強く降ってきています。

View Article


2014フィッシングショー グローブライド村田満名人オススメ

    2014年フィッシングショー大阪に行っていました!!...

View Article

ボイルオキアミを食べる魚

View Article

2014フィッシングショー大阪 グローブライド磯竿企画担当土居君オススメ

2014フィッシングショー大阪 グローブライド磯竿企画担当土居君オススメ   2014年フィッシングショー大阪 グローブライドの磯竿企画担当土居君!!以前は和歌山の営業担当でしたが、今や磯竿企画担当にまで・・・・オススメのメガディスの紹介(当店では取り扱いはございません)を頂きました。

View Article

アミエビの集魚効果はすごい!

アミエビとオキアミ、どちらが集魚効果があるか? 生オキアミとアミエビを同時に与えたら、魚はどちらをこのんで食べますか? とのご質問があったので実験しましたが、アミエビに圧倒的な人気がありました。 オキアミは品不足で価格高騰しておりますが、アミエビならお値打ちです。 特にフカセ釣には有効と、いう人は少なく有りません。

View Article


2/9 活きエサ在庫状況

 2014  2/9午前7時00分現在 活きエサ在庫状況 2/1より便利な活エサネット予約が始まりました。   みなべ店へネットで活エサを予約する→予約  白浜店へネットで活エサを予約する →予約 在庫状況 みなべ店 白浜店 アオリイカ用活アジ(15cm前後) 120円 〇 〇 のませ用活アジ(12cm前後)120円 〇 〇       サザエ 500g 1,000円〜 〇 〇 シラサエビ 50g...

View Article

2014フィッシングショー大阪 鬼掛コーナー

  フィッシングショー大阪の鬼掛コーナーの紹介です。フカセ用品・ハリ、充実しております。

View Article


2014年フィッシングショー大阪 東レハリス新商品説明!!

    東レのスーパーL-EX、L-ハードが新しくなります!!フィッシングショーでは各メーカーの新商品が目白押し!!各ブース活気があって行くだけで元気がもらえます!

View Article

2014フィッシングショー大阪 マルキュー アミノ酸α 製品紹介

    2014フィッシングショー大阪 マルキュー アミノ酸α 製品紹介を看板テスターに行ってもらいました。 ユニークな説明で分かりやすい説明となっています。 南紀のグレ釣りでは釣人が多くグレも場所によっては極端な喰い渋りが予想されます。 そんな場合はこのアミノ酸αをサシエサに加えることでより食い込みをアップし、喰い渋っているグレに口を使わす最高の添加剤となっています!!...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガシラはどんな魚?

 和歌山ではガシラと呼びます。 沿岸の岩礁地帯に生息し、釣れるサイズは大きい物で30cmほど。 みなべ堺の漁港では、15〜20cmサイズがほとんどです。  食べ方は、煮付け・唐揚げがお勧めで、大きな物なら刺身で食べたいです。  ヒレなどには毒はありませんが、意外に鋭いので注意して下さい。 エサは、魚の切り身や、虫エサ、エビなどです。 釣り方も簡単ですので、一度お試し下さい。  

View Article

みなべ店 サビキ釣り用アミコマセ各種

みなべ店 サビキ釣り用アミコマセ各種     和歌山の釣太郎です。http://www.tsuttarou.co.jp/  みなべ店のサビキ釣り用のアミコマセです。 以前より商品が増えています。 こちらの商品はそのままで直ぐに使える物です。 チューブ式・スプーン付の物が有ります。    小さなお子様には、無料でライフジャケットの貸し出しもしています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2/9 日置 大崎の様子

View Article
Browsing all 5567 articles
Browse latest View live