特派員情報〜アジ・カマス
2014年04月11日 特派員情報 ★特派員名:TAKO★場所:文里湾(夜中〜朝まづめ)★磯の状況:穏やか★風向・強さ:微風★釣果:マアジ 20?前後 17匹ヘダイ 25?★仕掛け:カゴ釣り★エサ:アミエビ、オキアミおぉ!いい引き、あげてガックリ…ヘダイでした(>_<)リリース。全体的にサイズ小さくなりました。 posted by 釣太郎 at 07:23| Comment(0) |...
View Article紀州釣りとは
サシエサの沖あみに団子を包んで投げる紀州釣り。 団子は底に付いてから割れて、中から沖アミが現れる、というえさとり対策の釣り方法。 なかなかウキが浮いてきません・・・。
View Article糸の絡み解消方法 【海釣り基礎技術入門】
糸の結び目にハリスが絡むことが少なくないのでは。 そんな時はからまん棒を使って結び目のコブの部分をからまん棒で覆い隠すようにすれば、 かなり糸の結びは解消されます。 ハリスは寄れている場合は新しいものに交換しましょう。
View Article特派員情報〜埴田でキス!
2014年04月11日 特派員情報 ★特派員名:TAKO★場所:埴田漁港★磯の状況:穏やか★風向・強さ:強風★釣果:キス 15?前後 7匹★仕掛け:ちょい投げ★エサ:ゴカイ風が強くてアタリのあるところをさがすのが難しかったです。 posted by 釣太郎 at 21:02| Comment(0)| TrackBack(0)| みなべ
View Article4/12日速報釣果 ヒロ様の釣果(アオリイカ・モンゴイカ)
和泉市 ヒロ様 釣った場所:田辺市 元島堤防 釣り方:エサ ヤエン アオリイカ520g モンゴイカ865g みなべ店にお持ち込みありがとうございます。 氷・ジップ袋プレゼントです。ありがとうございました。
View Article親子のスキンシップは魚釣りが一番!
こんなかわいい小さな子供が立て続けにサビキ仕掛でイワシを何匹も釣っています。 親子フィッシングはコミニュケーションかも。 平成26年4月12日、田辺元島堤防で。
View Articleウソの情報を流すな!(ー_ー)!!
「〇〇に行ったけどさっぱりだった。」と、いう直後に違う人が入ってきて 同じ場所で、「今日は調子よかった。5匹釣ったぞ。」といいます。 こういうことは日常茶飯事のこと。 情報は交錯することも少なくないようです。 ご参考までに!
View Article今朝は満席で入れなかった南部河口付近
エスポールさんが、今日は天気がいいから早い目に行かないと場所が取れない、 と5時に行ったのにもうすでに竿を出す場所がなかった、そうです。 アオリイカ、青物、ヒラスズキ等が釣れます。4月12日。
View Article