この時期、磯場では藻が伸びてきます。この藻の生えている場所は
イカにとって産卵場所になったり、湾になっていて藻が生えている場所は小魚の回遊も
あり、イカの捕食場所で好ポイントになります
ヤエン釣りだと、イカがのってもこの藻に絡んでバラシが多発しますが
ウキ釣りの場合は絡みにくいのでオススメですただ注意点があります
・藻に絡まないよう、ウキ下の長さを藻より上に調整する。
アジを藻の上を泳がせると、藻に絡みにくいです。場所によっては浅い棚になってしまい
ますが、藻がカモフラージュしてくれるので、日中でもイカがいればのってくる可能性高い。
・アタリがあって、イカが針に掛かった場合は多少強引に寄せて浮かせる。
走られてしまうと、藻に絡む可能性が高いので針掛かりしたと思ったらできるだけ早く浮かせる事。
夜は、冷凍アジでもウキ釣りで狙えます