Quantcast
Channel: 釣太郎が行くっ!南紀和歌山
Browsing all 5567 articles
Browse latest View live

白浜椿の国道沿いの花。

 白浜椿の国道沿いに咲いていました。 綺麗なので撮影してみました。 綺麗な花で、ちょっと一服。    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アオリイカ3杯釣果写真。

    日時 5/13 5時 氏名 西宮市のあずま様 場所 串本萩尾 釣り方 エギング 氷小サービスです。ありがとうございました。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

5/13 みなべ埴田漁港でアジ大漁

5/13 上富田の畑中さん みなべ埴田漁港にてサビキ釣り みなべ店にお持ちいただきました。ありがとうございます。

View Article

海づりイソメ 各種280円

活きている青イソメやムシエサは苦手、と言う方はこちら。

View Article

できれば

逃がしてやってください。

View Article


ツバス(ハマチの子)を捌く

もとや魚店さん http://www.motoya-fish.com/

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5/14ボートエギングトーナメントの釣果2

ボートエギングトーナメント開催中! 大会詳細・各船のブログ・乗船予約などはコチラhttp://blog.goo.ne.jp/724416/e/92a7fbd0d74f6c4b53f66ad063ae06f8 5/14  8時ごろ お名 前:神戸市の永田様 船名:フィッシング空風 釣り方:エギング アオリーQの4.5号  魚 種:アオリイカ  サイズ: 910g...

View Article

白浜椿見草のブリマで。

 先ほどちょっと見に行ってきました。 アオリイカの2kアップを1杯釣っていました。 やはり、アタリは少ないそうです。 ここは、青物もよく回ってくるので道糸は5・6号を巻いているそうです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

豆アジの唐揚げ 最高!!!!

今堤防で釣れている豆アジを唐揚げに 最高です 次は、2度揚げポン酢でいただきます

View Article


活アジある?

両店共に在庫ございます。5月14日11:20

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

釣れなくてもいいんだよ!

ここは静かで誰もいないから、のんびりできて最高だよ。  波の音を聞きながら竿を出す。   今日みたいに天気が良ければ申し分ない。   極楽とはここのことだ。   ムチャその気持ちわかります。   田辺元島の地磯、コモトシマで。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サビキで魚釣りにチャレンジしよう! 釣り入門編

これでは釣れない方が難しい ?   イワシ、コサバの大群。この下に豆アジがあります。   豆アジは夕方のほうが食いがいいとのこと。   みなべ堺の長い方堤防先端内側。   今回は浮きを付けてサビキ釣り。  光っているのはみんな魚(イワシ、豆アジ、サバ)です。  魚が針に掛かると浮きが沈んでいきます。   こうなればあとは竿を上げるだけでOK。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ヒラゴ、ウルメの握り寿司!

点々のあるほうが、ヒラゴイワシと南紀で呼ばれるマイワシです。 模様のないものがウルメイワシです。 特にヒラゴイワシは高級魚で、築地へこの鮮度で出せば、 握りにして1カン 2000円です   ウルメは今あまり獲れないので、浜値が上がってます。 同じ目方でもイセエビと同じくらいの値段がついています      

View Article


みなべ店の活アジ在庫

12:30現在、約300匹ありますが、集中されると欠品の可能性も有ります。 明日15日、午前中に入荷予定となっております。 問い合わせの電話が殺到しておりますが、宜しくお願い申し上げます。

View Article

イシダイ

昨日、60cm2枚上がったが今日はダメだった。 椿のえびす渡船に行ったお客様情報。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アオリイカ釣り・藻が多い場所はウキ釣りがオススメ

この時期、磯場では藻が伸びてきます。この藻の生えている場所は イカにとって産卵場所になったり、湾になっていて藻が生えている場所は小魚の回遊も あり、イカの捕食場所で好ポイントになります ヤエン釣りだと、イカがのってもこの藻に絡んでバラシが多発しますが ウキ釣りの場合は絡みにくいのでオススメですただ注意点があります   ・藻に絡まないよう、ウキ下の長さを藻より上に調整する。...

View Article

周参見地磯でイサキ。

周参見地磯でカゴ釣りにてイサキが昼釣りで釣れています。 型は30-35cmがめいんです。  

View Article


豆アジ情報!

堺漁港、埴田漁港、芳養漁港が今のところ釣れていますが、行って釣れない時はローテーションして下さい。

View Article

マイワシ情報。

今のところ堺漁港と、芳養漁港で釣れています。 カタクチイワシとは比にならないぐらいおいしいです。 釣ったマイワシの寿司はとてもおいしいですよ!!

View Article

5/15 活きエサ在庫状況

2013 5/15  12時現在 活きエサ在庫状況   在庫状況 みなべ店 白浜店 アオリイカ用活アジ(20cm前後)1匹190円 入荷しました 入荷しました 釣堀用アジ(12cm前後)1匹190円 入荷しました × 活サルボ貝 中粒 1kg¥590 × 〇 活サルボ貝 大粒 1kg¥690 × × サザエ500g 1,000円〜 △ △ シラサエビ50g 490円〜 〇 取扱なし 石ゴカイ17g...

View Article
Browsing all 5567 articles
Browse latest View live