Quantcast
Channel: 釣太郎が行くっ!南紀和歌山
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5567

場所が変われば波の高さが変わる

$
0
0

天気予報の波は、沿岸から20海里沖(約37キロ)の航路での波予報です。

釣りやレジャーでは、遥かに遠い波の事を予想されてもピント来ないのでは??

釣太郎では国際気象海洋株式会社さんより

http://www.imocwx.com/company/company.htm

波浪予測のデータをもらい、白浜、日置、見老津、須江の4地点周辺の

地形を考慮して、波予測を出しています。

こちらは明日の波予測です。

白浜と串本では随分と波の高さが違うのが分かります。

これは、台風3号から変わった熱低が行き場を失い停滞しているために

うねり波が東から来る為です。

東からの波の場合は、白浜や日置は波の裏側となるので波が出にくいです。

このように同じ和歌山県南部地域でも、場所が変われば

波の向きや高さも変わります。

基本的にはどちらから風が吹いてくるのか、遠くに低気圧や台風、前線があるのかで波の高さは変わります。

以上のような条件を考慮して波予測を出しています。

釣行を予定される時は、ぜひご覧ください。

http://www.tsuttarou.co.jp/namiyosoku/

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5567

Trending Articles