へな です。
19日に「土用入り」しましたね〜
夏は「土用波」「土用干し」「土用の丑」と話題になることが多いですが
土用そのものは夏だけでなく、年に四回。だいたい18〜19日あり
暦の上での季節の始まり(立春・立夏・立秋・立冬)の前日に明けます。
偉そうに書いてますが、仕事柄ちょっと知ってるだけなんですけどね(汗
まあそんな事はさておき(え?)、本題です。
穴釣り。本日、ウチの近所にて。
ここ数年、土用の丑までの数日の間にウナギが捕れてます。
今年はさすがにムリかと思ったんですが間に合いました。
愛犬に散歩を待たせて釣りに行った甲斐があったというものです。
買うのもいいけどせっかくなので狙ってみてはいかがでしょうか?
あ、土用の丑の日は22日だけじゃなく今年も「二の丑」があります。
8月3日ですので、もし釣れなくてももう一回チャンスありますよ!