Quantcast
Channel: 釣太郎が行くっ!南紀和歌山
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5567

ボリ兄のガシリング釣行!田辺市文里湾編。

$
0
0

こんにちわ〜ボリ兄です

フカセシーズンも終盤になり坊主も多くなってきました・・・・

夜も少し肌寒い程度になってきましたのでトラウトロッド握り締めてガシラ・アジ・セイゴ、あわよくばチヌ・キビレの5種目を狙ってみようと欲張りな釣行プランで全てが狙えるホームグランドの文里湾内へ

先行者が2名入っていたのですが、状況はよろしくないようです・・・・・

すぐに帰られました

その先行者のポイントに入ったのですが、ガシラなら探りきれていないだろうとジグヘッド2gにピンテールワームで

あっ、タックルですが・・・

竿はトラウト用のUT(ウルトラライト)に小型スピニングリール、ラインがPEラインの3ポンドにリーダー4ポンドです

キャスト後ボトムまで落とし、底近くをただ巻き、巻き・・マキ・・・まき・・・・なんなく1匹目w

その後もガシラはコンスタントに釣れてくれます

小さいガシラもジグヘッドごと丸呑みするほどの活性の高さ

その後常夜灯の近くの浅瀬でボイル音

セイゴがベイト捕食しているんだろうなと影を海面に落とさないようにしゃがみながらキャスト

キャスト後水面を意識しながらダートアクション

反応があったらタダ巻きにすると一発

その後も反応はあるが針掛りしないのでジグヘッドを0.8gに、ワームをダイワ月下美人のケイムラクリアに

このワームはスローリトリーブでもしっかり動いてくれていい仕事してくれます

クリアカラーにしたのは、ベイトとなる小魚は数センチ、小魚は身が透き通っているものが多くベイトカラーに似せてクリアカラーにしました

その後は入れ食いw

表層でガポッ

中層でガツガツッ

ボトム付近でコンコンッ

んっアジやんw

17〜8cmほどのアジもボトム付近であたってくれました

なんやかんやで小一時間でよく竿が曲がり、セイゴとアジでは連続ヒット多数

これからもっと面白くなりますので田辺近辺の常夜灯のある漁港をランガンして楽しんでみてください


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5567

Trending Articles