name = 聡一郎
性別 = 男
メッセージ =
磯フカセでグレ狙い沈め釣り(少し遠投)!
横風・斜めから風が強く沈め釣りが中々できません。 張りを作りたいんですが、風にもっていかれます。どうしたら良いですか? (客が多いため場所移動不可)
ご質問ありがとうございます。
沈め釣りにも色々方法がございます。
?仕掛けが縦に馴染んでからウキを入れ込んでタナを探る方法
?オキアミと同じ速度でウキを潮にかます方法(馴染み始め〜馴染むまで竿先からオキアミまで一直線のイメージ)
?ウキをマイナス負荷を強くして先に潜行させて底の方で馴染ます方法
などなど
いずれにせよ、風に対応するには道糸の存在が非常に鍵を握っています。はなっから潮にいれ込む釣り方をされる場合は
私はサスペンドタイプの1,5号までの道糸を選択するかフロロカーボンハリスを10m以上とりウキをその中に入れ込むなど
で対応します。
しかし他のお客がそばにいて流す距離が限られている場合、馴染むまでに時間がかかったりすると私はそういった
釣り方は避けます。それよりもきっちりウキを浮かせる、錘もしっかりとうち狙いのタナまで確実に入れ込む釣り方を選択
します。もしとっているウキ下を随時変動させたい場合は馴染んでから(仕掛けがある程度たってから)ウキが潜行していく
?の釣り方を選択します。
最近はウキが海面付近にある方が好きですので必要外はウキは沈めません。
↧