Quantcast
Channel: 釣太郎が行くっ!南紀和歌山
Browsing all 5567 articles
Browse latest View live

神戸市の寿様の釣果

11/17 白浜 市江 吉丸渡船さんでのフカセ釣りの釣果です。動画内でお客様が吉井渡船とおっしゃっていましたが、吉丸渡船さんでした。 グレ38.5cm イスズミ 34cm オジサン 37.5cm コメント 何度か切られました。ハリスは1.75号です。 白浜店にお持ちいただきありがとうございました。 氷プレゼントです。    

View Article


忘れ物 お預かりしています。

11/17 16時ごろ白浜店エサ混ぜ場にて忘れ物がありました。お預かりしていますので、お心当たりのある方はご連絡下さい. GOLD FEELINGのエギワレットです。 よろしくお願いいたします。 白浜店。

View Article


グレ35枚

見老津のナベでグレ30-40cm×35枚釣れています。 3名での釣果。フカセ・オキアミ

View Article

グレ48cm

11/17田辺沖磯の小島でグレ48cm釣れています。フカセ・オキアミでの釣果。 他にヤエン活アジでアオリイカを13杯の釣果もあり。最大1.2kg

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11/17 田辺・黒田渡船さんの釣果

今日はよく釣れているので2枚あります。  

View Article


市江、吉丸渡船さん情報

11/17 40cmオーバーのグレもようやく釣れだしたようで、今日は多数見えているとの事でした。 去年も、よく釣れたので今年も期待できそうです。 明日は、天気の都合でお休みです。天気回復したら出船します。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11月22日まで 高速道路夜間通行止め

22日まで夜間、高速通行止めになっています。土・日は解除されています。

View Article

11/18(月)渡船出船情報

明日、18日の出船予定状況です。   みなべ鹿島丸さん・・・・出船します。 みなべ堺・・・・出船します。 田辺黒田渡船さん・・・未定です。 市江吉丸渡船さん・・・明日は休みます。グレがぼちぼち釣れ始めました。 すさみ山西渡船さん・・・未定です。 口和深谷口渡船さん・・・休みます。 有田松村渡船さん・・・船メンテナンスの為2〜3日の間休みます。 見老津・・・出船します。...

View Article


田辺市 丸長裏でガシラ(ワーム)

    このガシラを焼いて、近所の野良猫ちゃんのご飯にします(笑  

View Article


夜明け前にルアーでタチウオを狙う

  和歌山の釣太郎です。http://www.tsuttarou.co.jp/ I aim at a hairtail with lure before dawn.  朝・夕 1〜2時間が勝負。指4本前後のものが釣れています。

View Article

海底に沈んでいるエギを発見!

  和歌山の釣太郎です。http://www.tsuttarou.co.jp/ I discover fishing egi which sinks to the seabed.

View Article

シマアジを堤防からサビキ仕掛で釣る

  和歌山の釣太郎です。http://www.tsuttarou.co.jp/ I fish a hardtail with a sabiki mechanism from a bank. 2 . 3 日前から再度釣れ出しています。

View Article

大根の葉っぱを食べるグレ

  和歌山の釣太郎です。http://www.tsuttarou.co.jp/細かく刻んで水槽へ入れるとグレの稚魚が食べます。I eat the leaf of a Japanese radish Girella。 The fry which will be prodigal if it cuts fine finely and puts in to a tank eats....

View Article


本日より阪和道夜間通行止め。

が実施されています。 南紀にお越しの際は下道のご利用となります。 余裕を持った出発と峠道が多いので事故には気をつけてお越しください。

View Article

海は荒れています。

日本海上にある寒気を伴った低気圧があり、その低気圧の等圧線が西日本・東日本に影響しているようです。 低気圧の特性として中心から反時計回りに風が回ります。 日本海側を通ることによって北西〜西の風が吹き今は荒れているようです。 太平洋沖にも前線があり、それも影響があるんでは? 波が高いようなのでオキアミの解凍は少量です。 行かれる方は来る前でもかまいませんのでお電話で注文お待ちしております。...

View Article


テトラポッドのハシゴ

  テトラポッドにハシゴを掛けています。

View Article

釣った鰤が大きすぎる為分解中〜

  11/17 芳養堤防で飲ませ釣りにて上がったブリが大きすぎてクーラーに入らないため解体しています。

View Article


串本萩尾『沖のコウデ』磯前景紹介

  串本萩尾 沖のコウデ の磯の紹介。 沖のコウデと灘のコウデの水道はイガミが抜群に多い!! と船頭さんも一押し! 寒の時期は大型のグレも釣れるので人気磯となります。 お問合せは浜中渡船さんまで!!

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南紀地方で釣れるアジの種類

アジにも種類があります。 上がヒラアジ、マアジ、赤アジとも言い刺し身にすると美味しいアジ。 アオリイカ釣りの時に一番多く使用するのがこのアジです。 中段が青アジ。丸アジとも。干物としてよく売られているアジ。 アオリイカのえさに使うときは、元気でよく泳ぐのですが弱りが早いのが特徴。 下がメアジ。目が大きなアジということでメアジ。紀南地方では数が少ないようです。

View Article

ホンダワラ入荷 白浜店

白浜店も少量入荷しています。 今週の連休も入荷見込みありますが、まだ確定しておりません。 入荷しだいブログにアップ致します。

View Article
Browsing all 5567 articles
Browse latest View live