イサキの皮を引いて、刺身にする。スタッフボリ流
スタッフボリがご紹介するのは・・・『イサキの皮を引いて刺身にする!!』です! 三枚にしたイサキを刺身にします。 まずは皮を引いていきます。 皮を引いたら真ん中にある骨を取ります。 そしてお好みの大きさにカットしていきます。 文章で書いたら簡単ですが実際にすると間隔が掴めるまでは失敗もします。 失敗しながらでも回数をこなせばダレでもできます!! 参考にしてください〜!!
View Article寒グレ釣り
直ぐに竿が出せるように仕掛はすでに用意しておられます。 チモトは2号で1ヒロ。 グレ針よりチヌ針の方が掛かりがいいということで1号か1.5号。 これでアオサをえさに寒グレ狙い。
View Article棒ウキが100円
棒ウキが100円 和歌山の釣太郎です。http://www.tsuttarou.co.jp/ 処分品の棒ウキです。 2〜5号で長いウキで35cmくらいです。 カゴ釣りなどにお使い下さい。
View Articleライフジャケット無料レンタルサービス
これがあれば安心。お子様限定です。 かわいい笑顔と釣果を撮影させてください。お菓子セットを差し上げます。 大、中、小とサイズがあるので、体の大きさにフィットするものをお選びください。 お気軽にどうぞ。
View Article浮き釣りでアジをゲット! (初心者向き)
シンプルな釣りですが、これはこれで結構楽しいもの。 ご家族そろっていかがですか? 市販の仕掛を使えばラクチンそのもの。 ビギナーでも全く問題なく小魚を釣ることができます。
View Articleおはようございます!
にしかわです。 今日も昨日もとても寒いです。 昨日は目でも確認できるくらいの雪が降りました。 寒いのが大嫌いな僕にとっては、地獄のような毎日です 3日前から、田辺文里の堤防で約30cmのアジが釣れています。 群れは少ないようで、夕方だけサビキで釣れます。 アジングでも釣れるみたいなので、時間があれば寒いのを我慢してアジングに挑戦してみます
View Article上富田の佐々木さん!アオリイカ釣果!
1/12 19時ごろ 串本町和深の地磯『エビス』 ウキ・アジ泳がせ アオリイカ 最大1.2kg 計5杯で 3kgオーバー! コメント:暗くなると一気に・・・・・・・ 昨日の和深の入れ食いの釣果見て和深に行ってくれたようです。ありがとうございます。 北西風が強かったみたいで先端内向きで釣られたそうです。 大漁おめでとうございます!!
View Articleアオリイカの釣果 みなべ店
五條市 水口様 12日の19〜22時 田辺市天神崎にて 1355グラム 775グラム みなべ店に持ち込みいただきました。 「 久しぶりの アオリイカ 」 だそうで、ニコニコ顔
View Article1/12 アオリイカの釣果
八尾からお越しの清水様 1/19 19時頃 すさみ地磯にてヤエン釣り アオリイカ1440gを筆頭に9杯!! コメント「2ケタにあと1杯でした」 18〜19時は入れ食いだったそうです。 釣太郎白浜店にお持込いただきました。 氷小サービスです。
View Article月夜でイカ入れ食い〜!!
この3連休は黒潮接岸で水温が上昇!! 月夜で潮周りも中潮といい感じ〜〜!! 日曜日の持込のほとんどは『19時から・・・・』19時マジックでしょうか〜〜?? 19時から乗ってきたイカはキロオーバーが多いらしく、立て続けに乗ってくるようなので回遊なんでしょうね!! まだまだ水温は下がっていませんのでこれまで低調気味だったアオリイカ狙い今がチャンスですよ〜〜!!...
View Articleスタッフ流・グレを捌く。
釣ったグレを捌く。 ウロコを取る(流水をかけながらすると飛び散らないです。)−頭を落とす(内臓が頭側に付いて取れるのでお腹を裂かずにでき、臭いも突きずらい。身のほうには卵や白子が残るので一石二鳥)−血合いの血を取る。(膜を切り、骨のところの血合いをしごいてとる。臭み取るため。) 後は刺身用に三枚におろすのみ。 今回捌いたグレのお腹の中から鈎が入ったままのボイルが出てきました。...
View Article