2/5(火)渡船出船情報
明日2/5の渡船出船状況。 北の風 やや強く 海上 では 北の風 強く 晴れ 昼過ぎ から くもり 波3→1m予報 みなべ 鹿島丸渡船:出船予定 堺 うえひら渡船:出船予定 田辺 黒田渡船:出船予定 市江 吉丸渡船:出船予定 すさみ 山西渡船:朝待ち。 江須崎 酒井渡船:連絡とれず。 見老津 林渡船:出船予定 出雲 小川渡船:連絡取れず。 潮岬 浜中渡船:一部出船予定
View Article2/4 白浜椿の地磯でアオリイカ5杯
2/4 大阪の大山様 アオリイカ 〜900g ×5杯 椿の地磯にて ヤエン・活アジ コメント:来週もガンバルで! アタリは多かったそうです。ありがとうございます。
View Article2/6 活きエサ在庫状況
2013 2/6 8時現在 活きエサ在庫状況 在庫状況 みなべ店 白浜店 アオリイカ用活アジ(15cm前後)1匹110円 〇 〇 呑ませ用活アジ(10〜14cm)1匹110円 × × スガニ 500円 × × 釣堀用モロコ(淡水魚)5cm 1匹100円 〇 取扱なし サザエ500g 1,000円〜 〇 〇 シラサエビ50g 490円〜 〇 取扱なし 石ゴカイ17g 300円〜 〇 〇...
View Article2/6 みなべ海況
2/6(水) ながらく水曜は天気が良いパターンは崩れました。 本日は、雨 こちらは南岸低気圧の影響によるものです。 南岸低気圧は寒気を連れて来るので、このあとは、 冬型の天気に変わっていきます。
View Articleチヌ用集魚材入荷
九州釣まんから チヌ用の集魚材が入荷しました ・VSチヌ大鱗(たいりん) 2.5キロ 490円 サナギ・コーン・ムギとチヌの大好物がたくさん詰まったブレンドです ・チヌの舞 ホワイト 3キロ 490円 白い配合が独特の濁りを演出 比重が重く、まとまりが強いので遠投向き チヌのっこみシーズンまもなくスタート
View Article阪和道・湯浅御坊道路 夜間通行止めのおしらせ!!
有田IC 〜 南紀田辺IC が3/11(月)夜 〜 15(金)朝 の4日間夜間通行止めになります。 『毎夜20時 〜 翌朝6時 まで』 トンネル付属物点検を行うそうです。 夜間通行止め期間中の釣りでのご来店、予約は気を付けて下さい。
View Article明日7日、明後日8日の天気は?
明日7日は、昼すぎまでは風は穏やかな北西風という予報です。 そのあと夕方前からは北西強くなってきます。 8日は冬型気圧配置が次第に強くなります。 北西の風が強くなりそうです。
View Article順風ってなに?
順風というのは、追い風のことです。 背中に受ける風のことですね! 「順風満帆」というのは、 追い風を受け、帆がいっぱいにふくらむこと。転じて、 物事が順調に思いどおりに運ぶことのたとえ 似た様なことに 出船に船頭待たず 風待ちの船が順風が吹いてきたら陸に上がっている船頭を待たないで出港するように、チャンスが到来したら周りの状況や事情にかまわずにすぐ行動に移しなさいというたとえです。
View Article今年はグレが多い!?
例年より多い気がする。 今年は調子ええわあ〜。 グレも多いけどチヌも多い。 アタリはずれが今年は多い。 大きいの少ないけど数は多い。 等等、全体的に多いという人が過半数を占めるようです。
View Article水清ければ魚棲まず
水清ければ魚棲まず 水が澄んでいれば、餌もなく隠れる場所もないから魚が棲まないように、 ベタベタの凪で風も吹かず、湖みたいな海の日は、グレもチヌもいまひとつですよね! 多少濁った日や風が吹いて波がたつ方が、人の気配を消し、水中に酸素を送り込み 魚の警戒が薄れていきます。 とくにアオサで釣れるようなグレは、凪の日には食いません。 風が出て、波が出ると浅いところにグレは集まってきます。...
View Articleタカノハダイという奴
フカセ釣りをするかたなら、良く見かける魚タカノハダイ 一般的には、こいつが釣れると底潮が冷たいや潮が動いていないと言われます。 釣太郎で飼育実験では自分の視線より上のエサには反応せずに、底に落ちたオキアミを吸い込んで 食べています。 ということは、この魚が釣れるということは、何もエサがとられないので、どんどん深くしていくと こいつが釣れるということです。...
View Article