浜中渡船7 日釣果
京都の白樫さん 場所は大イナヤ グレ 30〜38? 13枚 フカセ釣り・オキアミ 地元の沙菜ちゃん 場所は大イナヤ グレ 31〜35? 6枚 フカセ釣り・オキアミ グレ小さいですが白子入ってます。 水温18度です。 明日も出船します。 浜中渡船ホームページ http://hamanakatosen.com 問い合わせは 0735-62-1278まで
View Article水温あがってます。黒潮接近か?
朝、みなべの漁師さんが沖は、水温上がってきているとの情報でしたが、 串本潮岬は19.4度 すさみ見老津 18.8度 白浜観測塔 18.8度 昨日と比べ大幅に上昇しています。
View Article2/8の渡船出船状況
明日、2/8(金)は北西の風非常に強く、波3m予報 17時時点では みなべ鹿島丸渡船 出船 みなべ堺 築山渡船 出船 田辺 黒田渡船 休船 市江 吉丸渡船 休船 日置 三倉渡船 湾内出船 見老津地区 林渡船 出船 江須崎地区 酒井渡船 出船 江住地区 前田渡船 出船 串本出雲地区 小川渡船 出船 串本萩尾 浜中渡船 出船 串本大島 しょらさん渡船 出船 勝浦 清丸渡船 出船 となっております。...
View Article5日 詳細
こんばんは10年早い息子です。 エリアにより釣果がバラバラですね^^;また6日には大きな地震が海外であったようで、僕も釣り中に保安庁命令とのことで撤収でした さて、5日 前日のお昼にかなり南がはいったようですが、早い段階から吹き返しの北風が吹いたようで、朝には凪とはいわないものの、波を落としてくれています。でもまだ満潮時は辛い感じ?勿論朝から沖磯へ突撃です。...
View Article浜中渡船9 日釣果情報
和歌山市の福岡さん 場所は大イナヤ グレ 30〜35? 7枚 フカセ釣り・オキアミ 海南の谷本さん 場所は小平瀬 グレ 30〜37? 3枚 フカセ釣り・オキアミ 大阪の櫨本さん 場所は大イナヤ グレ 31〜35? 3枚 フカセ釣り・オキアミ 高野山の人 場所はイナヤのコジ グレ 30〜35? 7枚 フカセ釣り・オキアミ 地元の沙菜ちゃん 場所は沖のコーデ グレ 30〜36? 5枚...
View Article2/9 クエの釣果
2/9 朝8時ごろ ウエヤマ様 クエ 56cm みなべ堺 大島にて カゴ釣り コメント:うれしい! カゴ釣りにかかった魚に食いついてきたのでは? との事です。 みなべ店にお持ち込みありがとうございました。
View Article小学生がチヌ45センチの釣果!
泉南市の榎谷さんの息子さん、小学4年生ですが今日は立派なチヌを釣りました。 フカセ釣り。エサはボイルオキアミ。 みなべ堺の沖磯、うえひら渡船さんで。 2013年2月9日。
View Article釣ったグレをかん口で生かして
乗合船ならではです。かん口ひとつにつきお一人の釣果だそうです。 全部35センチ以上のグレばかり。 この他にも既に〆たものがあるそうです。2013年2月9日。 お問い合わせは純栄丸さん 電話0739−72−5353 http://www.juneimaru.jp/
View Articleアオリイカ情報
例年になく、白浜店のアジが売れています。 今年は、徳島県と三重県のアオリの調子が悪い。 冷水が入っているので、仕方ないのですが・・・。 南紀地方は、すごく釣れているように見えますが、 これが普通なのです。 南紀は1月からアオリが釣れるのですが、 今まで釣人が少なかったので、釣果が目立たなかっただけです。 5月の産卵シーズン・・・・・たしかにでかい種イカが釣れますが、...
View Article荒れているときはアオサやでえ〜
このような時化気味の時は、グレは本能で岩に生えている海苔が、 波で洗われ、流れてくることを知っています。 このような時は、寒グレはサラシを釣らないといいますが、サラシのど真ん中や 磯の際を釣ります。 中途半端なガン玉では、仕掛けが波に流されるので、丸玉オモリの1号から3号を使い 仕掛けを安定させます。 掛かったグレは、大きいものが多く、強引に引き抜いたり、シモリの隙間から...
View Article