Quantcast
Channel: 釣太郎が行くっ!南紀和歌山
Browsing all 5567 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1/15 田辺湾観測塔水温

 

View Article


1/16の天気

1/16の天気 16日は高気圧に覆われ晴れ、風は北西5〜8m。波は南岸低気圧の影響で、北東からやや有り状態です。  

View Article


週間天気 1/16〜1/22

週間天気 1/16〜1/22 1/16(木) 北西やや強め 波は北東でややあり1/17(金) 北西微風〜弱め 波はベタ1/18(土) 冬型北西徐々に強めに吹く1/19(日) 冬型北西かなり強め1/20(月) 落ち前で風ほぼなし1/21(火) 南岸低気圧で雨からの北西徐々に吹き返し1/22(水) 冬型強く北西吹きさらし   

View Article

1/15 日置の沖磯状況

昨日よりもやや水温さがって14.8度 グレからの反応は今のところないようです。 昨日は15.2度でした。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

白浜の水温

View Article


北西風に強い白浜の地磯シオフキ

三段壁にある一級地磯の潮吹き。 グレ、石鯛、イサギ等々魚影が濃く超がつくマニアックが釣り場ですが、 ここも北西風に強い磯です。 この日もかなり北西風が吹いていましたが、洞窟方面は凪。 ただしここへの道のりはかなり足元が悪いので、相当な注意が必要です。

View Article

北西風が吹いてもでも竿が出せる釣り場

こちら http://www.tsuttarou.co.jp/map/hokusei.html 少しずつポイントも増やしていっております。

View Article

堤防の先端のテトラから

みなべ堺の長い方の堤防のテトラ。 アオリイカ、グレ、青物、石鯛、マダイ等々多種の魚が狙えます。

View Article


ウキの反応   (釣り入門編)

サビキ釣りで15センチのアジが2匹ヒットした時の浮きの動きです。

View Article


青物にやられた!

昨日活アジでアオリイカ狙って居たら、いきなり来た。 糸が出っ放しで、どうしようもなかったわ。 田辺元島堤防で。

View Article

タコ上げならぬカモメ上げ?

活アジに来たんや。カモメが。来んでええのに。 竿を引っ張ってもなかな離さへんかったわ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

青アジ(マルアジ)の食味

青アジ(マルアジ)の食味 マルアジは30cm以下は生ぐさい味がしてお刺身で食べるのは、お勧めできませんが、30cm以上の中型サイズになると脂ものってとても美味しいです。小型のマルアジは干物や唐揚げ、南蛮漬けにするとおいしく食べれます。  

View Article

本日の田辺元島堤防の様子

全員がアオリイカ狙いのヤエン釣り。1月16日。  

View Article


田辺元島のアオリイカ状況

14日(火)の夜に2杯、内1杯が1キロオーバー。ヤエン釣り。 元島は夜間の方がアタリが多いようです。

View Article

クロサギが釣れました

紀南地方ではこれを「マキ」と呼んでいます。 白浜ではあまり美味しくないと言う意味で「ムギメシ」ともいうそうです。 釣人は外道扱いして釣れても持ち帰らない人もいますが、寒のこの時期は塩焼きや 煮つけにすると美味しく食べれます。

View Article


グレ釣りに虫エサを使うのは邪道?

いや関係ないという人は、下記をご一読下さい。 「水温が低くなったらグレは青イソメか石ゴカイの方がよく食う。 ワシの経験では3から5倍釣果は違う。 オキアミで全く釣れないのに、虫エサでいくらも釣った、ということは数え切れない ほどある。」 と、名人K氏。

View Article

日本海に低気圧が入った場合

南紀地方はは南西から風が吹きウネリが伴います。 天気も大きく崩れる場合が多い。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

アオリイカを指で〆る

手馴れたものです。       さすがプロ。  もとや魚店さん。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

日置沖磯

高気圧の吹き出しの波? 大潮満潮で波があります。 潮が下げるまで、大島の裏です。 水温は急上昇して19℃あります 昨日は14だったので今日は食わないでしょうね

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

水温急上昇19℃です!黒潮来てる??天気は??

昨日更新された黒潮の潮流図 親潮からはみ出した18〜19度の水温の潮が紀伊半島に付いてきているのでしょうか 日置に釣行中のスタッフから日置沖磯で19度、沖の漁師の無線では20度と急上昇!! 本日の各渡船の釣果情報の水温が気になって仕方がありません この週末は土日と冬型が強まり、北西風の爆風が吹き荒れるでしょう。 今のところ天気サイトの予報では明日は1.5m-3mの予報になっています。...

View Article
Browsing all 5567 articles
Browse latest View live