Quantcast
Channel: 釣太郎が行くっ!南紀和歌山
Browsing all 5567 articles
Browse latest View live

クロサギを塩焼きに

釣人にとっては外道扱いのクロサギ。南紀地方では通称「マキ」。ムギメシという名称もあるほど美味しくない魚と言われていますが、実際塩焼きにすると十分食べれます。小骨が多いと言われていますが、全く気になりません。個人的に、お金を出して食べようとは思いませんが、おかずには十分だと思います。

View Article


エサをもらうサギ

餌付けが成功した?のか、最近毎日やってくる鷺。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

グレ釣りならアミエビ!

オキアミより絶対にいい。  集魚効果が全く違う。  当然釣果も変わる。  なんで皆オキアミ使うんかな。  と、名人k氏。  

View Article

田辺元島からアオリイカ狙うなら

今はやっぱり夜間の方がいいそうです。 水温があがってくれば日中でも期待できます。

View Article

キザクラのフカセウキ

    キザクラのフカセウキが790円〜円安により、製造原価がどんどん上がってきており、次の仕入れ分から20%ほど値上がりします。また4/1からの消費税UPもありますので、今のうちにお求め下さい。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

青さ粉100円で販売中

青さ粉10g入り、100円です。集魚材に混ぜてお使い下さい。ジップロックになっていますので、必要な分だけ使えます。食用なので、お好み焼きなどに入れても大丈夫です。      

View Article

串本灯台リアルタイムデータ

1/29 2:15 串本灯台 北の風6m 波高1m 釣太郎予想では串本・波高1.5前後 北から北西の風が6→4mへの見込みです。

View Article

カマスが釣れているそうです

 すさみ地区のある堤防で30cm級が釣れているそうです。 トウゴロイワシを追っているそうです。 地合は、朝・夕マズメ時。 人も多いそうです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サッパ  別名ママカリ(飯借)

コノシロによく似ていますがエラの後ろ側に黒色の点があるのがコノシロ、 無いのがサッパでだそうです。  どちらもニシン目ニシン科の魚で小骨が多いのが特徴ですが、から揚げにして 食べたら美味しかったですよ。 

View Article


海鼠の口

ナマコを食べることはありますが、口を見る機会は少ないのでは?

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ユーチューブが復活しました

なんとか復活できました。 釣り場動画や仕掛け動画なども閲覧できるようになっております。 4日間止まった原因は、「アイゴを〆る」という動画なのですが すでにこの動画は、ユーチューブ側で削除されてしまいました。 トルコからこの動画は残酷だという通報が入ったようです。 私たち海沿いに住んでいる人間には、魚をおいしく食べるには 「〆る、血を抜く」という行為は、普通のことなのですが、...

View Article

南紀白浜の地磯、シシハイへの道順

View Article

魚がヒットしました!  (釣り入門編)

これはサビキ釣りという釣法で、アミエビを撒いてサシエサを使わず疑似餌を 数個付いている仕掛を使っています。 このサビキ釣りならビギナーでも簡単に魚釣りを楽しむことができます。

View Article


赤目フグが美味い!

この時期のてっちりは文句なし最高ですね! 赤目フグは釣人にとっては外道でも、食べるのは養殖のトラフグより美味い、 と言われるほど美味い! この時期、赤目狙いで竿を出す人も。 「この前1時間で6匹釣ったで。 小さいのもあったけど大きいのは1キロ超あった。 美味かったわ。この時期の赤目はホンマ最高やね」、と常連さん。 赤目フグも毒があるので、調理は免許の持っておられる方にしてもらってください。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

波予測

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

白浜店  マムシ入荷しました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

最近のアオリイカ

1/29は水温が17度(白浜観測)でアオリイカの釣果が増えています。 ヤエン釣りでの釣果が多く、白浜・椿・見草・田辺天神崎などでも 釣果が増えています。 串本〜すさみ方面も好調です。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

週末の天気

1/31(金) 西高東低の気圧配置で北よりの風が強くなりそうです。 2/1(土) 高気圧が張り出してくるので、良い天気になりそうです。

View Article

水汲みバケツの説明  『海釣り初級者編』

海水を汲む時に使うバケツ。 釣りをしている時は手が汚れる時も多いので、何かと便利な釣行グッズです。

View Article

磯に自然の織り成す悪戯

それとも芸術?

View Article
Browsing all 5567 articles
Browse latest View live